豊田市歌舞伎伝承館シリーズ講座「歌舞伎夜話」④終了!
12月17日(日)伝承館シリーズ講座「歌舞伎夜話」④を行いました。
テーマは「歌舞伎の扮装(引き抜き・ぶっ返りの効用)」で、衣装の「しかけ」について映像を見ながらお話を伺いました。
一瞬で替わってしまうしかけも、映像をコマ送りで流すことによってどのように行われるかがよくわかりました。
特に「お染の七役」の早替わりは意外と単純なしかけであることがわかり、皆さん驚いていらっしゃいました。
写真は「仮名手本忠臣蔵」大序の5人の登場人物の着ている衣装についての解説。
5人衣装がそのキャラクターの性格を表現するだけではなく、「五行説」の「赤・青・黄・白・黒」の配色にもなっているそうです。
これからはしかけだけではなく、衣装の色にも注目していきたいですね!
シリーズ講座の最終回でした。雪の降る中お越しいただき、ありがとうございました。
4回全部来たよ、という声も聞こえてきてとても嬉しかったです!
次のイベントは、「歌舞伎は楽しい!」です。
今度は歌舞伎を「観る」楽しみ方を教えていただきます。
講師はおなじみの安田文吉先生です。
たくさんのご参加お待ちしております!
詳しくは「お知らせ・イベントページ」をご覧ください。